ものづくり企業 経営コンサルタントの井上です。

2019年11月の鉱工業指数(生産)の建設機械の動向を見てみましょう。(2015年=100)

今年の台風で重要な部品を製造する加工業が災害にあい、製造が困難になっており生産数が大幅減少になっています。

鉱工業生産指数(品目)と(業種別)、機械受注統計(機種別)建設機械 2019年10月、建設機械生産実績統計(金額・台数ベース)2019年10月も合わせて掲載しておきます。

鉱工業生産指数(品目)建設機械 2019年11月

鉱工業生産指数 建設機械

鉱工業生産指数(業種別)建設機械 2019年11月

建設機械生産実績統計(金額ベース)2019年10月

鉱工業生産指数 建設・鉱山機械

建設機械生産実績統計(台数ベース)2019年10月

建設機械生産実績(台数ベース)

機械受注統計(機種別)建設機械 2019年10月

機械受注高 建設機械

2019年12月までの建設機械のニュース、動向

PR TIMES
機械業界に属する企業をピックアップし、キャリコネのユーザーによる「給与の満足度」評価の平均値が高い順にランキングにしました。トップ5は以下の通りです。 【機械業界の”給与の満足度が高い企業”ランキング】 ■
経済・政治ニュース – SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト
 上海市内を通る朱建路の改修プロジェクトで、アスファルト道の舗装に自動運転の建設機械が投入された。同機は順調に作業を終えたという。(中国新聞社)
IT(情報技術) – 日経 xTECH(クロステック)
有料会員限定記事 現在は登録会員(無料)の方も閲覧可能です
日経新聞 速報
コマツ粟津工場(石川県小松市)は建設機械製造の自動化を加速する。2021年3月期に溶接や加工を省力化し、車体の骨組みとなる部品や、無限軌道の動きを円滑化する部品などの生産性を1.
IT(情報技術) – 日経 xTECH(クロステック)
 熊谷組と東京工業高等専門学校は、遠隔操作するオペレーターが建設機械の傾きや振動をリアルタイムで感じられる「無人化施工VR技術」を共同で開発した。災害復旧工事などで、無人化施工の効率化や安全性向上を図れ
BUILT 最新記事一覧
大成建設と諸岡は共同で、クローラダンプをベースに人体検知システムを搭載した自動運転クローラダンプ「T-iROBO Crawler Carrier」を開発した。  大成建設と諸岡は共同で2019年11月27日、諸岡社製クローラダンプ「MST-2200VDR」
小松製作所、中国での建設機械の稼働率が11月には8カ月ぶりに上昇と発表
エキサイトレビュー | エキサイトニュース
小松製作所(コマツ)によると、中国における同社製建設機械の1台当たり月間平均稼働時間が11月、3月以来8カ月ぶりに上昇に転じた。同社が2019年12月6日付で発表した。
レスポンス
カービューの子会社であるKENKEYは12月11日、三井住友ファイナンス&リース(SMFL)と提携し、中古建機販売サイト「BIGLEMON」にてリース・延払サービスの提供を開始した。
レスポンス
日立建機は12月9日、今後、急速な市場の立ち上がりが予想される電動化建機の技術を確立するために、バッテリー駆動式ミニショベルの試作機(5トンクラス)を開発したと発表した。
日本経済新聞 電子版
日本建設機械工業会(建機工)は26日、11月の建機出荷額(補給部品含む総額)が前年同月と比べて33.
DG Lab Haus
 現在建設業界は、熟練職人の高齢化や若い世代の減少、インフラ老朽化に伴う補修工事の増加により、深刻な人手不足の状態にある。加えて、安全意識の高まりから、危険な作業は機械に任せようという考えが主流になり
産業市場をグラフで見るシリーズ一覧

ソリューション

ものづくり企業の経営力の視点
ものづくり企業向けWEBマーケティング
ものづくり現場の賃金評価制度
ロボット導入自動化コンサルティング
技術技能伝承コンサルティング

【よく読まれている記事】 戦略面

中小の金属加工業の今後、未来とは?
受託加工業は「下請け企業」でなく「パートナー企業」を目指すべき
ミスミ「meviy」から見えてきた、中小部品加工業の今後、未来について
下請け製造業の活きる道・戦略

デジタル時代の「ものづくりは、人づくり」とは
機械設計製作の未来・戦略を、ミスミの「inCAD Library」から考察してみる
ロボットシステムインテグレータ(SIer)の取るべき戦略
機械設計がアップデートされる日

【よく読まれている記事】 マネジメント・管理面

「産業用ロボットを導入している企業」と「しない企業」の圧倒的な差が判明!
受託製造業の管理者として求められること(管理職の仕事・役割)
マネジメントエンジニアリング1
決定事項の「歩留まり」を改善する

組織は叩けば固くなる。組織運営の難しさ。
ゲーム性を仕事に取り入れてビジネスを強くする
製造業の採用方法を考える「オープンファクトリー」
ベトナム(ハノイ)の製造業を視察して