【新成長産業】なぜ、宇宙産業へ参入するのか?キヤノンがロケット参入、宇宙産業へ!更新日:2020/06/03成長戦略◆製造業経営コンサルタントの視点◆製造業コンサルティング経営戦略製造業・生産財マーケティング宇宙産業・ロケット◆産業・業界別動向産業財コンサルティング 大企業の動きを見ていると、なぜ?という動きがあります。 少し前のホリエモンがロケット、イーロンマスクもロケット(スペースX)、アマゾンのCEOがロケット(ブルーオリジン)など夢やロマンを追っているのか?と少し思っていた時 […] 続きを読む
製造業・加工業が競争力を失う”症状”が出てら、逆にチャンスかも!②更新日:2020/06/03経営◆製造業経営コンサルタントの視点◆製造業コンサルティング産業機械・エンジニアリング産業財コンサルティング製造業 製造業・加工業が競争力を失う”症状”が出てら、逆にチャンスかも!②を、お伝えします。 まずは、再度、”装置業のあるある”をどうぞ! 1. 開発(予算を使う)という発想が無い。2. 設計製作会社(の場合)だから、何でも仕事 […] 続きを読む
サイバーダイン(CYBERDYNE)山海氏講演【新成長産業開拓部会】更新日:2020/03/11経営◆製造業コンサルティングロボット(歩行援助・補助)経営戦略◆産業・業界別動向新ものづくり経営勉強会産業財コンサルティング あのサイバーダインの山海社長にご登壇いただきました。 ありがとうございます。 内容に関しては、要は10年後くらいの未来の社会を見せていただきまし。 ただ、一般的に10年後くらいのイメージのことが、5年以内に実現できると言 […] 続きを読む
今後のロボット市場が14兆円以上!!更新日:2020/03/11◆製造業経営コンサルタントの視点コー・ロボット(協調ロボット)◆製造業コンサルティング産業用ロボットロボット(歩行援助・補助)◆産業・業界別動向産業財コンサルティングIoT:モノのインターネット ロンドンの英IDTechExの「ロボティクス2016-2026」という調査報告書によれば、10年後の2026年にロボットの世界の市場規模が1230億ドル(約14兆8000億円)に達するとのこと。 今後10年で5倍もの急拡 […] 続きを読む