
製造業経営コンサルタントの井上です。
最近はTwitterでの発信が多くぜひフォローしてもらうと色々な情報が手に入ります。
今回は、空圧制御機器等のSMC(株)の直近の業績です。IR資料を見てその企業の業績をみるのは当然ですが、そこから読みとける今後の動向などを中心にツィートをここでも共有していきます。
では見ていきましょう。
SMC(株) 2022年度 通期決算
SMC株式会社は、世界的に高い評価を受けている日本の自動化機器メーカーであり、その主要事業は空気圧制御機器の設計、製造、販売に焦点を当てています。SMCは、様々な産業分野向けに革新的で高品質な製品を提供し、生産性の向上とエネルギー消費の削減に貢献しています。
同社の製品ラインアップは、シリンダー、バルブ、真空機器、エア圧機器、電動アクチュエーターなど、幅広いアプリケーションに対応しており、多種多様な業界において活躍しています。例えば、自動車、エレクトロニクス、食品、医療、ロボティクスなどの分野で、SMCの製品は高く評価されています。
また、SMC株式会社は、持続可能な環境を実現するために環境保護に取り組んでいます。同社は、省エネルギー製品の開発や、リサイクルに適した製品設計、環境に優しい生産プロセスの実現に努めており、環境負荷を軽減する取り組みを行っています。
SMC株式会社は、技術革新を通じて、世界中の産業界に貢献し続けることを目指しています。そのために、研究開発に力を入れ、最先端の技術と製品を提供することを追求しています。 https://www.smcworld.com/ja-jp/
🟥SMC(株)<空圧制御機器等>①(2月16日)
— 井上雅史@ものづくりのビジネスを考える (@masashi_i) March 12, 2023
第3四半期決算 全社業績
SMCの営業利益率が素晴らしく 「31.5%」です
ただ下請けにはかなり厳しいと聞いている。量産だから仕方が無い部分もあるが。。
つづいて、
②所在地別売上推移
③受注推移(業種別)/(地域別)#企業研究 #企業決算 pic.twitter.com/bTx3A6BrDT
🟥SMC(株)<空圧制御機器等>②(2月16日)
— 井上雅史@ものづくりのビジネスを考える (@masashi_i) March 12, 2023
【四半期】所在地別売上推移
海外売上比率は「77%」で、生産比率は不明
(売上比率)
🔴日 本: 23%
🔴北 米: 15%
🔴欧 州: 16%
🔴中国香港台湾: 29%
🔴その他アジア: 15%
(つづく)#企業研究 #企業決算 pic.twitter.com/FUZYCTNNs5
🟥SMC(株)<空圧制御機器等>③(2月16日)
— 井上雅史@ものづくりのビジネスを考える (@masashi_i) March 12, 2023
受注推移
(業種別) (地域別)
⬇️ 電機 ↘️欧州
↘️ 工作機械 ↘️北米
↘️ 食品 ↘️他アジア
⬆️ 自動車 ↘️中華圏
↗️ 医療 ↗️ 日本
トレンドも基本マイナス業種でバラつく#企業研究 #企業決算 pic.twitter.com/IXs8Nyd2np
高校生で製造業対象コンサルになると決意→工学部→就職最終面接の後,交通事故で入院→絶望→退院後合格→タナベ経営入社:営業6年で3回No.1→コンサルへ製造業特化で船井総研へ15年以上製造業分野No.1|ものづくり企業の経営のモジュール化|仕事を取るWEB実績210以上| @masashi_i
※なお、本ブログは、本ブログ作成者が細心の注意を払い判断した出所からの情報に基づき作成されています。ただし、本ブログの記載内容が真実かつ正確であり、重要な事項の記載が欠けていないことを保証するものではありません。
注目企業の事業分析 | ||||||
業界 | 企業名 | 事業内容 | 第1四半期 | 第2四半期 | 第3四半期 | 期末 |
半導体製造装置 | レーザーテック(株) | 半導体マスク欠陥検査装置等製造 | 9月 | 12月 | 3月 | 6月 |
ローツェ(株) | ウエハ搬送システム、FPD製造装置等 | 5月 | 8月 | 11月 | 2月 | |
工作機械・産業用ロボット | ファナック(株) | CNC装置、工作機械、産業用ロボット製造 | 6月 | 9月 | 12月 | 3月 |