
製造業経営コンサルタントの井上です。
最近はTwitterでの発信が多くぜひフォローしてもらうと色々な情報が手に入ります。
今回は、各種センサー製造メーカーの日本セラミック(株)の直近の業績です。IR資料を見てその企業の業績をみるのは当然ですが、そこから読みとける今後の動向などを中心にツィートをここでも共有していきます。
では見ていきましょう。
日本セラミック(株) 2022年度 通期決算
日本セラミック株式会社は、赤外線センサ、超音波センサなどの各種センサ類、及びセンサユニット、インバータ等の電子回路基板実装品の開発、設計、製造、販売を行っている。1975年に設立された同社は、鳥取県鳥取市広岡に本社を置き、東京証券取引所プライム市場に上場している。
同社は先進技術開発研究所で微小電気機械(MEMS)の研究を行っており、この技術を応用し各種センサの小型化が可能となり更なるアプリケーションの拡大を目指している。
同社が製造する製品には新日本無線の照度センサや東芝デバイス&ストレージの磁気センサが含まれており、同社は各種センサ製品やモジュール製品などの電子部品並びにその他関連製品の研究開発及び製造販売を業務内容としている。 https://www.nicera.co.jp/
🟥日本セラミック(株)<各種センサメーカー>2022年12月期通期決算(地域別)①
— 井上雅史@ものづくりのビジネスを考える (@masashi_i) March 9, 2023
自動車や家電、住宅の各種センサ・メーカー
(赤外線、超音波、電気センサ等々)
順調ですね。売上8.9%増❗
つづきのツイートで
②通期決算/売上・利益四半期推移
③2023年 通期見通し#企業研究 #企業決算 pic.twitter.com/X2u6ysTf1V
🟥ミライアル(株)ウェーハ容器製造メーカーの通期決算②
営業利益率も通期で17.2%と高収益な会社で、
平均年収はまだそれほど高くないが、
年々平均年収が上がっている。(つづく) #企業研究 #企業決算 pic.twitter.com/b4Hsjwb6Nj
— 井上雅史@ものづくりのビジネスを考える (@masashi_i) March 8, 2023
🟥日本セラミック(株)<各種センサ>通期決算/四半期推移②
— 井上雅史@ものづくりのビジネスを考える (@masashi_i) March 9, 2023
適切な成長性 売上<総利益<営利<経利
売上高 : 伸び 8.9%
売上総利益: 伸び 14.2%
営業利益 : 伸び 23.6%
経常利益 : 伸び 25.5%
営業利益率 : 18.0% (高い❗)
(つづく) #企業研究 #企業決算 pic.twitter.com/PgRedjQPcQ
🟥日本セラミック(株)<各種センサ>通期見通し③
— 井上雅史@ものづくりのビジネスを考える (@masashi_i) March 9, 2023
2023年もセンサは伸びそうですね
営業利益率も上昇予定 19.35%
(平均年収が上がることを影ながら応援しています) pic.twitter.com/bQIlXCao33
高校生で製造業対象コンサルになると決意→工学部→就職最終面接の後,交通事故で入院→絶望→退院後合格→タナベ経営入社:営業6年で3回No.1→コンサルへ製造業特化で船井総研へ15年以上製造業分野No.1|ものづくり企業の経営のモジュール化|仕事を取るWEB実績210以上| @masashi_i
※なお、本ブログは、本ブログ作成者が細心の注意を払い判断した出所からの情報に基づき作成されています。ただし、本ブログの記載内容が真実かつ正確であり、重要な事項の記載が欠けていないことを保証するものではありません。
注目企業の事業分析 | ||||||
業界 | 企業名 | 事業内容 | 第1四半期 | 第2四半期 | 第3四半期 | 期末 |
半導体製造装置 | レーザーテック(株) | 半導体マスク欠陥検査装置等製造 | 9月 | 12月 | 3月 | 6月 |
ローツェ(株) | ウエハ搬送システム、FPD製造装置等 | 5月 | 8月 | 11月 | 2月 | |
工作機械・産業用ロボット | ファナック(株) | CNC装置、工作機械、産業用ロボット製造 | 6月 | 9月 | 12月 | 3月 |