製造業 経営コンサルタントの井上です。

2019年8月の鉱工業指数(生産)の航空機部品を見てみましょう。(2015年=100)

トレンドとしては、増加傾向にあります。

鉱工業生産指数(品目)航空機部品 2019年8月

鉱工業指数(品目別)_航空機部品

鉱工業生産指数(業種別)航空機部品等 2019年8月

鉱工業指数(業種別)航空機

2019年10月までの航空機産業のニュース

ビジネスニュース – SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト
 経済活動での存在感の低下が目立つ関西圏が、航空機産業の勃興を目指している。航空機エンジンや装備品を手がける製造業の拠点がある地の利を生かし、部品供給網への食い込みをはかる。価格競争力をつけた韓国、中
オートメーション新聞ウェブ版 – ものづくりを応援する専門紙
日本メーカーの精密加工や生産管理を高く評価し、取引を希望するアジア7カ国の自動車部品・航空機部品メーカーのCEOと商談できるイベント「~日本の先進・先端技術で世界に挑む!~先端産業CEO商談会&セミナー」(主催
ニュースイッチ
 「関西航空機産業プラットフォームNEXT」が始動した。中堅・中小企業の新規参入や人材育成を通じ、航空機産業を活性化する。関西には大手メーカーの航空機関連の生産拠点が集積する。伸びしろは大きいものの、
日刊工業新聞 電子版
はじめて学ぶ電気電子計測 原理を理解し、正しく計測するための基礎知識 今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい真空技術の本
ブルームバーグ 海外ニュース
中国は新たな航空機や地上サービスに今後20年間で2兆9000億ドル(約313兆円)の投資が必要になると、米航空機大手ボーイングが試算した。これは前年の推定を7%上回る規模。ボーイングは中間層の拡大やインフラ改善が
ビジネスニュース – SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト
 国産初のジェット旅客機「スペースジェット(旧MRJ)」を開発中の三菱航空機(愛知県豊山町)は6日、70席級の新機種「M100」について、米航空会社のメサ航空から100機受注する方向で協議を始めたと発
日刊工業新聞 電子版
【長野】羽生田鉄工所(長野市、羽生田豪太社長、026・296・9221)は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同で、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を電動航空機に適用する技術の研究開発に取り組む
ニュースイッチ
 三菱電機は航空機の電動化に向けて電機品の開発を加速する。先端技術総合研究所(兵庫県尼崎市)内に新組織を立ち上げ、自動車や鉄道で培ったモーターなどの電動化技術の応用を目指す。自動車の電動化が社会の関心
ニュース速報(総合)
 三菱重工業は、長崎市の長崎造船所内に、航空機のエンジン部品を製造する新工場を建設すると発表した。グループ会社・三菱重工航空エンジン(愛知県小牧市)の長崎工場として開設し、来年中の生産開始をめざす。
全体RSSフィード
政府は日本企業と米国や欧州の航空機大手との仲介に動き出した。経済産業省は1月、ボーイングと技術連携強化に合意したほか、6月にはフランスの航空機エンジン大手サフラン・グループと日本企業の協業を促進すること
日刊工業新聞 電子版
写真で見る鋼管平面ビーム実用化の話 次世代の電車線路用ビーム 今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい電車の本
旅行業界・航空業界 最新情報 − 航空新聞社
次世代機やUAM開発のキー技術で日本企業が存在感発揮できるか  日本企業とボーイングが、次世代旅客機開発やアーバン・エア・モビリティ(UAM)でキーテクノロジーとなると目される電動航空機において、その関係を深
【電子版】米ユナイテッド・テクの4-6月期、航空機部品好調も7.2%減益 リストラ費響く
日刊工業新聞 電子版
【ニューヨーク=時事】米総合電機大手ユナイテッド・テクノロジーズが23日発表した2019年4-6月期決算は、純利益が前年同期比7.
ボーイングの「電動航空機」勉強会に参加した日本企業20社とは?
ニュースイッチ
 経済産業省は25日、米航空機大手ボーイングの電動航空機に関するワークショップを都内で開いた(写真)。ボーイングの幹部とGSユアサ、村田製作所、東芝など日本企業20社が参加し、電動航空機に搭載する基幹
日刊工業新聞 電子版
経済産業省が、海外における航空機部品市場への新規参入や販路開拓を後押ししている。6月にはフランス政府の民間航空総局(DGAC)と覚書を結び、仏サフランと日本企業…
産業市場をグラフで見るシリーズ一覧

よく読まれている記事

「産業用ロボットを導入している企業」と「しない企業」の圧倒的な差が判明!

中小の金属加工業の今後、未来とは?
ミスミ「meviy」から見えてきた、中小部品加工業の今後、未来について

下請け製造業の活きる道・戦略

受託加工業は「下請け企業」でなく「パートナー企業」を目指すべき

デジタル時代の「ものづくりは、人づくり」とは

ベトナム(ハノイ)の製造業を視察して

ロボットシステムインテグレータ(SIer)の取るべき戦略

機械設計がアップデートされる日

機械設計製作の未来・戦略を、ミスミの「inCAD Library」から考察してみる