ものづくり企業 経営コンサルタントの井上です。
2019年10月の鉱工業指数(生産)の産業用ロボットの動向を見てみましょう。(2015年=100)
産業用ロボットの鉱工業生産指数は上昇トレンドですが、受注高は横ばいです。
鉱工業生産指数(品目)産業用ロボット 2019年10月

鉱工業生産指数(品目)モータ・電動機等 2019年10月

更に、受注データとして、機種別機械受注額の産業用ロボットのグラフも見ておきましょう。
春先から上昇してましたが、横ばい少しなだらかな下降トレンドです。
機械受注統計 産業用ロボット 2019年9月

2019年11月の産業用ロボットの主要のニュース
スリーエム ジャパン(本社東京)は2019年11月13日、同社の相模原事業所内に開設した「3M ロボット研磨ラボ」(以下、研磨ラボ)を公開した(図1)。研磨工程の自動化を望む顧客の相談窓口となり、研磨材の販売につな
カジュアル衣料品専門店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリング(山口県/柳井正会長兼社長)が、現在進めるサプライチェーン改革の実現に向けて、新たに2社の「戦略的グローバルパートナーシップ」の提携企
オムロンは2019年11月15日、同社のAGV(無人搬送車)製品ラインアップで最大となる250kgまで搬送可能な「モバイルロボットLD-250」をグローバル市場で発売した。「業界初」(同社)となる、搬送重量が異なるモバイルロボ
【大連=渡辺伸】産業用ロボット業界で、中国メーカーによる海外企業の買収が相次いでいる。中国政府が知的財産の塊といわれる同事業の育成強化を掲げたのは2015年。それ以降動きが活発化し、中国企業が過去4年間で買収
ロボットシステムインテグレーター(SI)業界が構造的な課題に悩んでいる。足元の仕事量は歴史的な高水準でSI各社は人手が足りないとうれしい悲鳴を上げる。一方で技術領域は人工知能(AI)などの情報領域に
生産現場での人手不足が激化している。帝国データバンクの調査によると、2018年の人手不足倒産は153件発生したとのことだ。特に地方での人材不足は喫緊の課題である。人口減少による東京一極集中化は地方の
シナノケンシ、ロボットハンド量産へ
頑張れ信州サッカー
精密モーター製造のシナノケンシ(上田市)は、産業用ロボットアームの先端に接続し、さまざまな形状をつかめるロボットハンドの量産を始める。小型ロボットアーム製造大手のユニバーサルロボット(デンマーク)の
株式会社デンソーウェーブ(本社:愛知県知多郡阿久比町、代表取締役社長:中川弘靖)と株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市昭和町、代表取締役社長:有馬浩二)は、2019年12月18日(水)~21日(土)に東京ビッグサイトで
2019国際ロボット展が2019年12月18〜21日に東京ビッグサイトで開催される。東京ビッグサイトは青海棟を中心に、西・南棟を使用する。青海棟と西・南棟は離れた場所にあるが、無料のシャトルバスを運行して結ぶ。 開催に先
ユニバーサルロボットはDCバッテリーで駆動する協働ロボット(マニュピレータ:ロボットアーム)の新製品「OEM DC Model UR3e/UR16e」を正式発表した。都内で報道関係社向け発表会を行った。
産業用ロボットのアイデアを競う「ロボットアイデア甲子園2019」の静岡大会が11月30日、静岡市内で開かれた。高校生12人が一押しのアイデアをプレゼンし、アーム搭載型の洗濯機を提案した山崎太一朗さん(掛川工業高校