流れが速い時は、どこに流れるのか見極めろ。更新日:2020/06/03経営成長戦略◆製造業経営コンサルタントの視点◆製造業コンサルティングコンサルティング現場経営戦略 製造業経営コンサルタントの井上です。 最近は、本当に時代の流れが速くなってきました。 と、数十年前から言われていると思いますが、本当に本当に速いと思います。 半導体の進化、ムーアの法則がまだ効いているので、約2年で処理能 […] 続きを読む
【新成長産業】なぜ、宇宙産業へ参入するのか?キヤノンがロケット参入、宇宙産業へ!更新日:2020/06/03成長戦略◆製造業経営コンサルタントの視点◆製造業コンサルティング経営戦略製造業・生産財マーケティング宇宙産業・ロケット◆産業・業界別動向産業財コンサルティング 大企業の動きを見ていると、なぜ?という動きがあります。 少し前のホリエモンがロケット、イーロンマスクもロケット(スペースX)、アマゾンのCEOがロケット(ブルーオリジン)など夢やロマンを追っているのか?と少し思っていた時 […] 続きを読む
ロボットシステムインテグレ―セミナー報告。オフラインティーチングのオクトパスが凄い!更新日:2020/06/03成長戦略◆製造業経営コンサルタントの視点コー・ロボット(協調ロボット)◆製造業コンサルティング産業用ロボット経営戦略◆産業・業界別動向 第2回目になる「ロボットシステムインテグレーターセミナー」を開催しました。 今回のゲストは、JBMの中村顧問にオフラインチーチング&シュミレーションソフトの「オクトパス」についてご講演頂きました。 ロボットは、20年前の […] 続きを読む
堀江貴文氏出資のロケットベンチャー(インターステラテクノロジズ)を丸紅が支援更新日:2018/10/08成長戦略◆製造業コンサルティング経営戦略宇宙産業・ロケット 堀江氏出資のロケットベンチャー「インターステラテクノロジズ」に丸紅出資する。 この宇宙産業に対して、堀江氏からあまりメディアにでてくることは、他に比べて少ない。 この辺りをいろいろ話していただきたいと思い、5月20日に講 […] 続きを読む