製造業 経営コンサルタントの井上です。
2019年2月の鉱工業指数(生産)の工作機械(旋盤、金属工作専用機、マシニングセンタ、機械プレス)を見ていきます。
今回から鉱工業指数の項目が整理され、2015年=100となってます。
(経済産業省 鉱工業指数より 筆者作成)
再度、工作機械受注高も載せておきます。おきましょう。
2019年3月工作機械関連ニュース
株式会社メイテック~個人情報保護について~ 入力前に下記の「個人情報の取り扱いに関して」をお読みいただき、記載されている内容に関して同意していただく必要があります。同意していただけない場合には、弊社が
千葉市美浜区の幕張メッセで開かれている研削加工に特化した見本市「グラインディングテクノロジージャパン」(主催・フジサンケイビジネスアイなど)は19日、最新の精密加工技術に関心を持つ多くの来場者でにぎ
日本工作機械工業会(日工会、東京・港)が20日発表した2月の工作機械受注額(確報値)によると中国向け受注額は前年同月比50.
日本工作機械工業会(日工会)が20日発表した2月の工作機械受注実績(確報値)は、前年同月比29・3%減の1097億4200万円だった。不調とされる1000億円割…
オークマ(本社愛知県大口町)は中国の山東省済南市に、顧客への技術提案やサポート、アフターサービスを担う拠点「済南テクニカルセンター」を開設した(図、ニュースリリース)。中国では上海と広州に続く3カ所
桔梗原 ご紹介いただいた数々の事例からNRIの本気度がうかがえます。 増谷 これこそ、お客様とNRIにとって必要なビジネスモデルであり、NRIの新しい姿だと確信しています。不退転の覚悟でDX2.
製造業向け加工部品調達のデジタル革命「meviy」、サービスをさらに進化 ~新たに切削プレートの取り扱いを開始、部品調達の無駄時間を8割削減~
産業用3Dプリンタを手がけるMarkforgedは米国時間3月20日、シリーズD投資ラウンドで8200万ドル(約90億円)を調達したと発表した。この資金調達は、新たな産業革命の原動力となる、付加製造(AM)による大量生産に向けた号
日本工作機械工業会(日工会)は2019年2月の受注総額が前年同月比29%減の1097億円と、大幅に落ち込んだことを3月20日に発表した。直近2年で最低の水準である。
ファナックは29日、稲葉善治会長兼最高経営責任者(CEO、70)が4月1日付でCEOを退き山口賢治社長兼最高執行責任者(COO、50)が社長兼CEOに就任する人事を発表した。稲葉会長は2003年に社長に就任し、16年から会長兼CEOを務め
