【統計】鉱工業指数(生産)建設機械 2019年2月<グラフで見るシリーズ>
- 更新日:
- 公開日:
製造業 経営コンサルタントの井上です。
2019年2月の鉱工業指数(生産)の建設機械の動向を見てみましょう。(2015年=100)
上昇トレンドは続いていますね。
2019年3月の建設機械のニュース、動向
日立建機は2020年3月期に600億円規模の設備投資を計画する。販売やサービス拠点の拡充、情報システムの強化に約300億円を投じる。鉱山機械を生産する常陸那珂臨…
日本建設機械工業会(東京・港)が28日発表した2月の建設機械出荷額(補給部品を含む総額)は前年同月比9%増加の2376億円となった。国内外向けともに好調で5カ月連続で前年実績を上回った。最大マーケットの中国市場は
コンチネンタル(Continental)は、4月8日にドイツ・ミュンヘンで開幕する「バウマ2019」(国際建設機械・建設資材製造機械・建設用車両専門見本市)において、建設機械向けのデジタルソリューションを初公開すると発表し
ヤンマーは25日、住宅建設やインフラ整備に使う建機のシェアリングサービスをトルコで4月に始めると発表した。貸し借りを仲介するウェブサイトを開設。利用者は借りたい建機を探して料金を支払い、工事現場までの配送
この記事を書いている人

井上 雅史
(株)船井総合研究所 上席コンサルタント/ エグゼクティブ経営コンサルタント/シニアエキスパート
分野は、製造業・部品加工業、設計製作会社、装置・機器メーカー、ロボットSIerなど。中小製造業の経営を因数分解。製造現場とデジタル化を経営的視点で繋ぐ。
執筆記事一覧