
ものづくり(製造業)経営コンサルタントの井上です。
1週間のニュースの見落としを自分自身もなくす為に、曜日別で産業ニュースをアップしていきます。
一言!
今月の半導体製造に関するニュースも盛りだくさんです。大きくは今後の成長は間違いない裏付けの予測等はいろいろ出てます。一番気になる所は、インテルの7nmラインの遅れですね。またそれと製造を委託するのでは?TSMCが受注するのでは?ということです。これは最終メーカーが半導体を購入するという点に関しては時期が遅れるだけですが、半導体製造装置メーカーとしたら数すくない大手半導体メーカーが1社なくなるということを意味します。今前での工場はそのままということだと思いますが、今後のEUV関連はTSMCに集中となる可能性も0ではないということです。これは注目です。
半導体製造装置ニュース
SMIC、EUV露光装置の入手のめど立たず – プロセスの微細化に遅れ
米中貿易戦争の激化で、TSMCに自社スマートフォン向け5nmプロセッサの製造委託を継続することができなくなったHuawei/HiSiliconは、中国最大のファウンドリであるSMICへの製造委託を画策しているが、SMICの先端プロセスはトッ
Samsungの5nm EUVプロセスに歩留りトラブル発生か?! – 海外メディア報道
Samsung ElectronicsのEUVリソグラフィ専用ラインが5nm EUVプロセスの歩留まり向上に苦労している模様で、Qualcommの次世代フラッグシップ5GモバイルSoCの発売に影響を与える可能性があると複数の海外メディアが報じている。
7月24日、EUは5G調達先の多様化に向け措置を講じる必要があるとしファーウェイ排除を示唆した。14日にはイギリスがアメリカの圧力を受けて2027年までのファーウェイ撤退を宣言したばかりだ。
半導体製造装置市場は今後も成長が続く – SEMICON West 2020
SEMI米国本部の市場調査・統計担当ディレクタのClark Tseng氏は、7月20〜23日に開催された半導体製造装置材料のバーチャルな展示会「SEMICON West 2020」の併催イベントとして開催したバーチャルシンポジウム「SEMI Market Symposium」
SCREENホールディングスは29日、2021年3月期の連結純利益が前期比2.
半導体部材株は3月安値から大きく反発、日産化学は2倍に 半導体市場の成長期待もあり電子材料株の注目高まる-ゴールドマン 新型コロナウイルスの感染対策としてデジタルトランスフォーメーション(DX)化や在宅
テスラもほれた「一品対応」 電池向け、相次ぎ大手開拓 世界的メーカーがひしめく京都でも独自の存在感を放つ企業がある。「マテリアルハンドリング」と呼ぶ、工場の自動化を支える搬送装置などを手掛ける村田機械
今年のフラッグシップiPhone 12(仮)シリーズの発表・発売時期の噂が相次ぎ、Apple Silicon Macのリークも活発化してきた7月下旬。年末には世界景気も回復していると祈りたいところです。
韓経:サムスン28年独走「岐路に立つ」…揺れ動く世界の半導体市場
1992年は世界の半導体の歴史で「激変期」として記録される。「ファーストフォロワー」 (速い追撃者)と扱われていたサムスン電子が同年8月1日に世界で初めて64メガビットDRAMの試作品開発を公表し市場
半導体製造装置の東京エレクトロンが28日発表した2020年4~6月期連結決算は、純利益が564億円と前年同期比77%増えた。同期間として過去最高となった。次世代通信規格「5G」の本格化やリモートワークの広がりによるサーバ
2020年5月の世界半導体出荷金額(単月)は、351億1,400万ドル(前年比6.5%増、前月比9.
Semiconductor Manufacturing International Corp.
1987年に、製造専門の半導体メーカー(ファウンドリー)として設立された台湾TSMCは、今や微細加工技術のトップランナーになった。
台湾積体電路製造(TSMC)の株価は28日に続伸し、一時は時価総額で世界10位の企業となった。 台北市場でTSMC株は一時9.
[ソウル 30日 ロイター] – 韓国のサムスン電子(005930.
設計者は図面で語れ! ケーススタディで理解する幾何公差入門 公差設計をきちんと行うための勘どころ 実践!モジュラー設計 新規図面をゼロにして、設計の精度・効率を向上させる
設計者は図面で語れ! ケーススタディで理解する幾何公差入門 公差設計をきちんと行うための勘どころ 実践!モジュラー設計 新規図面をゼロにして、設計の精度・効率を向上させる
インテル、他社に生産委託なら過去50年間の戦略の転換に インテルは最大の差別化要因を失う-カウエン分析 半導体最大手、米インテルのボブ・スワン最高経営責任者(CEO)は23日の決算発表で、半導体の自社生産をや
国際半導体製造装置材料協会(SEMI)は7月20日(米国時間)、SEMICON Westの開幕に合わせて世界の半導体製造装置の2020年年央市場予測を発表した。
東京エレクトロン、コロナでも強気見通しの訳(東洋経済オンライン)
東京エレクトロンの河合利樹社長は「半導体は社会になくてはならないものになってきた」と語る(写真:東京エレクトロン)
TSMCが20年売上予想を引き上げへ、5Gスマホなど牽引
「フェーウェイリスク」を払拭 半導体受託製造(ファンドリー)大手の台湾TSMCは、2020年(暦年)通年の売上高成長率の見通しを引き上げた。従来は前年比10%台半ば~後半と予想していたが、これを同20%以上に上方修
TSMCは、2020年の設備投資予測について、前回の予測から約10億米ドル増やし、160〜170億米ドルに達する見込みだと発表した。その背景には、今後5G(第5世代移動通信)スマートフォンやHPC(High-Performance Computing)製品の需要
2025年まで順調に成長が続く半導体メモリ市場 市場動向調査会社の仏Yole Développementは、DRAMおよびNANDを中心としたスタンドアロン型の半導体メモリ市場について、2019年以降、年平均成長率(CAGR)9%で成長し、2025年に1850億ドル
鉱工業生産指数 半導体製造装置

経済指標グラフ化 一覧
最新の経済指標をグラフ化して見ることによって、経済トレンドを把握することが重要。工作機械受注高、鉱工業生産指数、製造業国賠担当者指数(中国)(EU)、設備稼働率(米国)等を押さえておきましょう。
経済指標名 | |
産業機械 受注統計 | |
工作機械受注高 | 鍛圧機械受注 |
機械受注統計 ※1 内務省HPへ | |
機械受注高 (産業用ロボット) | 機械受注高 (建設機械) |
製造業購買担当者指数 | |
製造業購買担当者景気指数(日本) | 製造業購買担当者指数【PMI】(ドイツ) |
製造業購買担当者指数【PMI】(中国) | 製造業購買担当者指数【PMI】(ユーロ圏) |
製造業景況指数【ISM】(アメリカ) | |
鉱工業指数 | |
鉱工業指数(生産)四輪自動車・自動車部品 | 鉱工業指数(生産)電子デバイス・電子部品 |
鉱工業指数(生産)生産用機械工業 | 鉱工業指数(生産)電気計器・計測器 |
鉱工業指数(生産)半導体・液晶製造装置・半導体部品・液晶パネル | 鉱工業指数(生産)計測分析機器・精密測定機 |
鉱工業指数(生産)工作機械 | 鉱工業指数(生産)金属製品工業 |
鉱工業指数(生産)機械プレス | 鉱工業指数(生産)炭素繊維 |
鉱工業指数(生産)産業用ロボット | 鉱工業指数(生産)水晶振動子 |
鉱工業指数(生産)航空機部品 | 鉱工業指数(生産)段ボール箱・板 |
鉱工業指数(生産)建設機械 | 鉱工業指数(生産)プラスチック製部品 |
鉱工業指数(生産)食品・包装機械 | 鉱工業指数(生産)ファインセラミックス |
鉱工業指数(生産)ポンプ・圧縮機・油空圧機器等 | 鉱工業指数/設備稼働率(アメリカ) |
鉱工業指数(生産)普通鋼・特殊鋼等 | |
生産統計 | |
建設機械生産統計(金額・台数) | |
貿易統計 | |
貿易統計 商品別輸出額(全体) | 貿易統計 商品別輸出額(電気機器) |
貿易統計 商品別輸出額(一般機械) | 貿易統計 商品別輸出額(輸送用機器) |
特定サービス産業動態統計調査 | |
機械設計業 | エンジニアリング業 |
その他 | |
ハイテクノロジー産業の国別付加価値額 | |
貿易収支 | |
景気動向指数 |