製造業コンサルタントの井上です。

今日もロボット展ですね。会議でいけないなんて製造業コンサルとして最低です。

仕方ないとして、WEBでロボット展の情報がだんだんアップされてきています。

パナソニックのトマトの収穫ロボットなど、いろいろな用途の提案を行っている段階です。

マイナビニュース テクノロジー

11月29日から12月2日にかけて東京ビッグサイトにて開催されている「国際ロボット展2017(iREX 2017)」。同展示会の川崎重工業のブースでは、開発中の新型ヒューマノイド「RHP(Robust Humanoid Platform)」が参考出展されている。同社

日経テクノロジーオンライン — 技術者を応援する情報サイト —

 不二越は、6軸の協働ロボット「CZ10」を「2017国際ロボット展」(2017年11月29〜12月2日、東京ビッグサイト)に出展した。2018年の発売を予定している。

MONOist「オートモーティブ」 最新記事一覧

 パナソニックは「2017 国際ロボット展(iREX2017)」(会期は2017年11月29日〜12月2日、会場は東京ビッグサイト)に出展し、3種類のロボットと、ロボティクスを支える要素技術を紹介した。開発中の製品や、初公開となる技

ロボット革命がはじまった – iREX 2017から見るロボティクス技術の未来
ランキング一覧(24時間) | ニコニコニュース

2017年11月29日から12月2日までの4日間、東京・台場の東京ビッグサイトにて開催されている「2017 国際ロボット展(iREX 2017)」において特設ブース「人に優しい社会へ」では、川崎重工の「duAro」やファナックの「CR-35iA」などの

ニュースイッチ

 サービスロボットは2035年に市場規模が5兆円に近づくと予想されており、日本では産学官が連携して技術・研究開発に取り組んでいる。29日に東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した「2017 国際ロボット

ニュースイッチ

 ニュースイッチでは11月29日~4日開催される「2017国際ロボット展」の魅力や裏側を、来場できない方にも伝えるため、「ニコニコ生放送」にて番組を配信します。

日刊工業新聞 電子版

ファナックは水平多関節(スカラ)ロボット市場に参入する。可搬質量3キログラムの「SR―3iA」を12月、同6キログラムの「SR―6iA」を2018年初に投入する。高い生産性と使いやすさを実現した。需

今後の産業用ロボット自体の開発の方向性は、汎用機から専用機へ広がり、要は機能限定のロボットが増えていくると考えてます。

今までの産業用ロボットは、ほぼ大企業の製造工程に配置されています。また多くは自動車産業で使用されています。
この様な背景の中、ロボットメーカー主導で進んできています。当然、現状の高性能な産業用ロボットを使用することが、コスト的にも可能な大手企業は数多くおり、現状、世界に広がっているという状況ではないでしょうか。

今後は、協働ロボットなども加わり、様々な作業の自動化に繋がっていくでしょう。

その中で、用途限定で単機能の産業用ロボットもベンチャーから開発されていくでしょう。
ただXYのスカラで製作した方が良い場合は、設計製作で対応という形になるかもしれません。こうなるとロボットシステムインテグレーター(Sier)の出番ですが、いちいち設計をしていては、儲かるビジネスになりにくいし、手離れが悪い。

機能を限定して、低価格で、信頼性の高い、産業用ロボットがどんどん出てくることを楽しみにしています。

その結果、日本の製造業の生産性が上がること間違いなし。

顧客の困りごとをロボット・アプリケーションに落とし込み、どんどん活溌して製造現場の生産性向上に寄与してもらいたい。